MESSAGE 

出馬にあたってのごあいさつ

要友紀子写真

初めまして!要友紀子です。

2022年7月、立憲民主党の公認を頂き、参議院選に挑戦しました要友紀子です。
私は、性産業で働く人々の健康と安全のために活動する団体SWASH(Sex Work And Sexual Health)のメンバーとして、また、アジア太平洋地域23カ国47団体のセックスワーカー団体のネットワーク組織APNSW(Asia Pacific Network of Sex Workers)や、世界105カ国349団体のセックスワーカー団体のグローバルネットワークNSWP(The Global Network of Sex Work Projects)の運営委員としても活動しています。これまで20年以上にわたり、性産業で働く人々の様々な支援や人権擁護活動をしてきました。

 DETERMINATION 

決意表明

コロナ禍においては、子どもの休校に伴う親への休業補償や持続化給付金で、性風俗従事者や性風俗事業者が給付対象外にされたことについて、職業差別の問題に取り組みました。その結果、性風俗従事者は給付金の対象になりましたが、持続化給付金や家賃支援給付金は、性風俗事業者が対象外となったままです。

2021年、性風俗事業者が国を訴えた裁判が始まりましたが、裁判においても国は、「性風俗は本質的に不健全」と主張し、人権や命の平等より、公序良俗を重視する考え方であることが明らかになりました。2022年6月30日に東京地裁で不当判決が出ましたが、既に職業差別に反対する当事者や既に労働として日々まわっている現場、市民社会の実績と、憲法に基づく政治であるべきです。

こうした、職業によって助ける人と助けない人を選別する国のあり方を変えられないのは、強い差別により、性産業コミュニティが政治的な力を持てないようにされてきたことが大きな原因の一つだと考え、出馬を決意しました。

取り組みたいこと5つ

要 友紀子の政策

給付金の問題だけでなく、職業差別があることで、性産業で働く人々が泣き寝入りさせられていることは他にもたくさんあり、私が国会で取り組みたいことは5つあります。

1,性産業に対する差別をなくし、働く人の生活と人権を守ります!

法律を作るときは、性産業の仕事に就いている人たちの意見を十分に聞き、性産業に対する差別をなくし、働く人の生活と人権を守ります!
2年後、AV新法、売春防止法等の見直しが迫っていますが、国会や社会では今、「性産業をなくそう」という議論や動きが活発化しています。「性産業を利用する客を処罰する法律(買春者処罰法)を作ろう」と主張する政党もあります。自民党は2020年に性風俗事業者を持続化給付金の対象外にし、職業差別をしています。こうした、性産業で働く人々がさらに困窮するような、当事者不在の法律・政策を食い止めるには、性産業で働く人々の声を聞き、政治に反映させる政治家が必要です。

2,ホテルや住宅内での盗撮を国の法律で取り締まれるようにします!

ホテルや住宅内での盗撮を国の法律で取り締まれるようにします!
現在、都道府県の条例によって、盗撮を摘発できる場所の範囲が異なるため、ホテルや住宅内での盗撮を摘発できる地域とできない地域があります。そのため、特に派遣型性風俗店で働く人々の盗撮被害の救済が難しい地域があります。この地域の違いをなくします。

3,警察や裁判で、性産業で働いたことが不利になったり差別されたりしない法制定の実現を目指します!

警察や裁判で、性産業で働いたことが不利になったり差別されたりしないようにレイプシールド法制定の実現を目指します!性暴力や性被害に遭ったとき、「そんな仕事をしていたのだから被害に遭ってもしょうがない」という見方や判断がされないよう、被害者の性的活動歴についての証拠提出や質問を制限する、レイプシールド法制定の実現を目指します(この法律は、アメリカやカナダにはありますが、日本にはまだありません)

4,殺人事件など凶悪犯罪の被害者となった性風俗従業員の氏名を非公表にするようにします!

殺人事件など凶悪犯罪の被害者となった性風俗従業員の氏名を非公表にするようにします!殺人事件などが起きたとき、風俗の仕事と名前を結び付けて公表されることを、風俗で働く人のほとんどは望んでいません。社会にひどい風俗差別があるからです。警察庁やメディアに、性風俗従事者の被害者の氏名の取り扱いについて配慮する方針を求めていきます。

5,性風俗店も防災対策がとれるよう、風営法の改築改装制限の撤廃・緩和に取り組みます!

性風俗店も防災対策がとれるよう、風営法の改築改装制限の撤廃・緩和に取り組みます!
これまで、歌舞伎町、大宮、すすきのなど、歓楽街にある性風俗店で火災が起き、そこで働く多くの人たちが犠牲になってきました。そのたびに言われてきたのが、「店舗の老朽化も火災の被害が拡大した原因ではないか」ということです。しかし、性風俗店は、風営法で改築改装に公安委員会の承認が必要とされているため、店舗が古くなってもリフォームできない壁があります。こうした問題のある法律を変えていく必要があります。
私は国会議員になって、これらの問題を、性産業で働く人々の政治参加によって解決していきたいと思っています。

 ACTIVE 

メディア掲載・執筆・講演の活動歴

  1. 「(ひと)要友紀子さん 風俗業従事者を支援しない国の方針に反対の声を上げた」5/30朝日新聞(ひと欄)
  2. 「性風俗産業はなぜ保護者支援制度から一時除外されたのか セックスワーカー団体代表」(5/8 毎日新聞、単独インタビュー掲載)
  3. 「子育て世代への新型コロナ支援金、なぜ夜の街で働く人には不支給?支援団体が方針見直しを要望」4/2 buzzfeed (コメント掲載)
  4. 「休校に伴う助成金、風俗業は対象外「職業差別」批判も」4/3朝日新聞(コメント掲載)
  5. 「厚労省『口ごもる部分が…』なぜ風俗業は支援対象外」4/3朝日新聞(コメント掲載)
  6. 「ナイトクラブや風俗業、休業補償の対象外 厚労省『公金助成ふさわしくない』に批判」4/4毎日新聞(コメント掲載)
  7. 「<新型コロナ>保護者の休業助成、風俗業除外 見直し求め支援団体要望書」4/4東京新聞(コメント掲載)
  8. 「コロナ対策の休業補償 あからさまな夜職差別に批判殺到」4/4日刊ゲンダイ(コメント掲載)
  9. 「コロナ失業と30万円給付の壁に悲鳴を上げる『夜の街』の女性たち」4/10ダイヤモンドオンライン(コメント掲載)
  10. 「風俗関係者の補償除外にデリヘル嬢「悪意しか感じられない」 “官製差別”は憲法違反だ」4/14 AERA (コメント掲載)
  11. 「福島)夜の街も苦境 コロナ」4/17朝日新聞東北(コメント掲載)
  12. 「特集『キャバクラ・性風俗・クラブの現状と補償問題~緊急事態宣言でより強い自粛要請』要友紀子×布施えり子×磯部涼×荻上チキ」4/8 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」(ゲスト出演)
  13. 「『コロナと風俗嬢』セックスワーカーに伝染しうる分断」5/3朝日新聞(コメント掲載)
  14. 「『風俗業』の親はなぜ排除されたのか 問われる『まなざし』、新型コロナ休業補償巡り」5/20共同通信(コメント掲載)
  15. 「『ラブホだから火事消すの止めるとはならない』持続化給付金不支給が国会の議題に」5/22しらべぇ(コメント掲載)
  16. 「『生きるか死ぬか、戦争みたい』風俗で働くセックスワーカーたち。公的支援の『壁』は【新型コロナウイルス】」6/11ハフポスト(コメント掲載)
  17. 「持続化給付金、なぜ風俗業は対象外? 中小企業庁「過去の政策との整合性がとれない」6/15 BuzzFeed Japan(コメント掲載)
  18. 「性交渉でコロナは感染するのか?専門医に聞いた『抗体があっても…』」6/2週刊SPA!オンライン記事および6/9・16合併号(コメント掲載)
  19. 「セックスワーカーを含むすべての人の尊厳を守れ SWASH代表・要友紀子氏インタビュー」紙の爆弾2020年8月号、p.32-37(単独インタビュー記事掲載)
  20. 「変わる世界、課題も浮き彫り コロナで見えた女性と社会 『職業差別』共有されず」8/7信濃毎日新聞、8/11中部経済新聞、8/12南日本新聞、8/16千葉日報、8/21西日本新聞、神奈川新聞(要友紀子単独インタビュー記事掲載)
  21. 「コロナ禍で槍玉に挙げられる 性風俗店は全廃すべき社会悪なのかSWASH代表・要友紀子が問う『藤田孝典さんに聞いてみたい。風俗より素晴らしい仕事って何ですか?』」実話BUNKAタブー2020年10月号所収、p130-133(単独インタビュー記事掲載)
  22. 「コロナの補助金で対象外の性風俗業者が国を提訴へ 職業に貴賤ないはずだ」AERA9/14発売号、p.24-25(コメント掲載)
  23. 「AV女優・紗倉まなと考える”性産業は廃止すべき?”賛成派と反対派が徹底討論! なぜ労働と認めないのか 事業者は女性を搾取?」(Abema Prime9月25日)
  24. ‘Shocking discrimination’: Japan’s sex industry cries foul over exclusion from government aid」Japan Times 10月4日(コメント掲載)
  25. 「性風俗業者はなぜ給付金を受け取ることができないのか」毎日新聞まいもく10月8日
  26. 「薄っぺらい女優ヨイショは「女性の尊重」じゃない。セックスワーカーの権利や安全を守るということ」(澁谷果歩と要友紀子の対談)WEZZY、10月25日
  27. 「エイズ対策のキーパーソンたち 片手間でやるはずが、社会規範と闘うことも辞さず!セックスワークの現場でワーカーの健康増進に取り組む要さんに突撃インタビュー!」南海堂通信2020年冬号(単独インタビュー掲載)

 PROFILE 

要 友紀子(かなめゆきこ)

  • 1976年6月11日生まれ(47歳)大阪府出身、和歌山県育ち。
    専修大学経営学部中退。
  • 2022年6月 第26回参議院議員選挙 立憲民主党比例代表候補として立候補17,529票を獲得

アジア太平洋地域23カ国47団体のセックスワーカー団体のネットワーク組織APNSW(Asia Pacific Network of Sex Workers)運営委員。
世界105カ国349団体のセックスワーカー団体のグローバルネットワークNSWP(The Global Network of Sex Work Projects)運営委員。
性産業で働く人々の健康と安全のために活動する団体SWASH(Sex Work And Sexual Health)メンバー。